こんにちは!!
大学受験専門個別指導塾の武田塾熊谷校です!

みなさん、
『武田塾チャンネル』『逆転合格.Com』『参考書だけで大学合格.Com』
をご存知でしょうか??

これらを参考にすれば、武田塾に通わなくても合格できる?!

今回は、センター試験で8割を取るために、我らが教務主任の中森先生が語ってくれている内容をまとめてみました!
是非、参考にしてみてください!!

(現時点で半分は取れている人向けの前提)

①長文を時間内に解けることが大事
  時間関係なく読めない人…単語や文法などの基礎力を見直す。
  読めるが時間内に終わらない人…シャドイングなどでスピードを上げる
  読むのは早いが解くのが遅い人…根拠探しの練習

②発音・アクセント
  ネクステやビンテージの章をやれば十分
  問題集や過去問で抜き出して演習

③リスニング
  シャドーイングなどで耳を鍛える
  答えのポイントとなる部分を探す訓練をする

①取れる問題で確実に点を取る
 大問の最後以外は確実に解けるように、どの範囲も標準問題レベルまでは習得する。
 大問ごとに対策してパターンをある程度覚える
 
②どの問題を落とすかを見極める
 解けない問題に無駄に時間を使わず、取れる問題で確実に取る。
 
 (現時点で半分は取れている人向けの前提)

①二択から答えまでの絞り込みの徹底→6割の動画で解説
②評論と小説のそれぞれの読み方を身に付ける
 評論…根拠の徹底
 小説…時系列を意識
   どちらも復習が大事。解説をしっかり読んで解き方や読み方を身に付ける。
 
①選択肢を利用して把握しきれなかった内容を補う。
 自分で全てを解釈しようとしないで、解答の合っている、間違っている判断のポイントとなる箇所を見極め、そこを本文で探す力を鍛える。

②段落ごとの要点だけ抑えてそこを読解する
 大事なのは時間内に解き切ること。 
 
①ある程度読めたら、選択肢で理解を補う。
 音読はできるようにする。

②時間不足にならないように、最低15分は当てられるようにする。

③漢詩・並び替え
 まず句法で絞って、それから意味や文脈で選ぶ。
 
①基礎の徹底
②年号・正誤問題対策
 年号と重要人物はセットで覚える。紛らわしい用語は自分で整理しておく。
 
①地図・年号問題で落とさない
②縦の整理の徹底
  →苦手な国や分野をなくす(各国別・地域別世界史Bの整理 がおすすめ)
③正誤問題対策
  →間違えた問題を利用して知識を覚えなおす
   (ツインズマスター・各国別・地域別世界史Bの整理 がおすすめ)
 
 暗記だけでは高得点が難しい教科
 その場で考える問題の対策が必要
 →解説が詳しい問題集を読んで解き方を理解し、実践して自分のものにする。
 
【政治経済】⇒参考書ルート一覧
①参考書が完璧に解けるまでのレベルにする
②正誤問題対策
 政治経済は用語が難しい
  →用語とキーワードをセットで覚える。
 知識を使えるようにする
  →ただ知っている、のではなくその知識がどのような場合に使われるかなども把握する。

①選択肢の本文がが長いのでキーワードで判断して絞り込む。
②用語の、意味の違いを明確化する(大学入試の得点源 がおすすめ)
③出来れば教科書のコラムや資料集のちょっとしたところまで目を通す。
 
【現代社会】⇒参考書ルート一覧
①全範囲、典型的な問題は落とさない
②苦手な分野やテーマの問題だけを選んで実践を徹底する。
 
【物理基礎】⇒参考書ルート一覧
①式をたてたり、途中過程まで理解する能力が必要
  →公式やその式は問題文のどの部分からたてられたのかを言葉にしてみる
②大問ごとに完璧にする
 問題集で同じような問題を抽出して類題も網羅する。
 
一般入試とは違うところを聞いてくる問題が多い
  途中過程を聞いてくる問題が多いので、センター形式の問題集を実践する。

【化学基礎】⇒参考書ルート一覧
①紛らわしい知識は徹底して覚える
②計算問題対策
  問題文から知識をたてる力を鍛える。
   →類題などをたくさん解いて身に付ける。
 
①幅広く出る分、出方がある程度決まっている
②理論化学の計算は、解き方のプロセスを身に付ける。
 
【生物基礎】⇒参考書ルート一覧
①覚えた知識をセンター向けに調整する。
  →センター形式の問題集で実践を積む。
②文章が長い
  →判断するポイントを絞る。間違えさせ方も覚える。
③資料集の図や写真集に目を通す。

①選択肢が紛らわしい
  →出るパターンや類題も網羅しておく。
②その場で考えて解く問題
  →情報収集能力を鍛える。実戦問題集でアウトプットのやり方を身に付ける。

【地学基礎】⇒参考書ルート一覧
①出来るところと出来ないところの差が激しい人が多い
  →紛らわしい知識を整理する。
②分野ごとに解き方を覚える
 (決める!センター地学基礎 がおすすめ)


いかがでしたか??

ちなみに、この『センター試験で合格点を取る方法』
①6割をとるためには
②8割をとるためには
③満点をとるためには

の3部構成です。

今回は②をまとめてみました。
現状、5割しかとれない人は、まずは①を見て6割をとれるようになってから②に進んでくださいね。
すでに6割はとれてるが8割には届かない人は②から。すでに8割以上とれる人は③をみてくださいね(o^―^o)
その他の動画は『参考書だけで大学合格.Com』から見てみてください!

動画よりも詳しく対策方法を聞きたい方は、是非お問い合わせください!
お問合せフォームはこちら
----------------------------------------
武田塾熊谷校では、無料受験相談を行っております。
お気軽にお電話(048-525-5151)ください。
【武田塾 熊谷校】
〒360-0037
埼玉県熊谷市筑波2-50-1センターフィールド熊谷4F
(JR高崎線/秩父鉄道 熊谷駅徒歩3分)
TEL:048-525-5151
FAX:048-525-5152
MAIL:kumagaya@takeda.tv
----------------------------------------