埼玉県熊谷市にある授業をしない塾、武田塾熊谷校のブログ。
完全個別指導の大学受験専門学習塾です。
《通塾中の生徒の住まい》
熊谷市、秩父市、深谷市、本庄市、鴻巣市、比企郡
《通塾中の生徒の高校》
熊谷、熊谷女子、熊谷西、熊谷農業、深谷、正智深谷、東京成徳大深谷、本庄、本庄東、本庄第一、上尾、松山女子、星野、不動岡、大妻嵐山、秩父、佐野日大

カテゴリ:【最強参考書】予備校一流講師の問題集【ここにあり!】 > 河合塾

どうもこんにちは!
大学受験の個別指導専門塾、武田塾熊谷校です。
今日は、武田塾がおすすめする、独学自習で大学受験突破するための
最強最短参考書ルートを飾る問題集
を詳しくご紹介します。

今日は、大手予備校の河合塾
古文の最強講師武田博幸先生鞍森祥悟先生が共著の1冊
「読んで見て覚える 重要古文単語315」です。

この参考書は、古文単語だけでなく、警護や和歌の修辞、
古文常識といった内容をコンパクトにまとめた1冊です。
古語を現代に引き寄せて使ってみたり、またイラストを
使って説明していたりと、とても分かりやすい構成に
なっています。
古文読解に少しずつ慣れてきた生徒が
この参考書を使って古文基礎力を底上げしていくのに
おすすめな1冊です。

_SL500_AA300_読んでみて覚える 古文単語315

【使い方】
この参考書は単語の暗記、文法の暗記、古文常識の定着の3種類の使い方をする。単語・慣用句は単語315個、慣用句40個の計355個。赤字の意味はすべて覚える。まとめて1日45個のペースで、助動詞、助詞、敬語は1週間につき1つの品詞を暗記する。ただし助詞は係助詞・接続助詞・終助詞だけでよい。和歌と古文常識はそれぞれ1日で読む。古文常識はこの参考書では単語・慣用句の暗記と助動詞・助詞・敬語の一覧表の暗記と古文常識・和歌の定着を行う。敬語は236・237ページ、助動詞と助詞は一番後ろのページの一覧表を覚える。
【テスト方法】
単語と文法の暗記はやってきた範囲からランダムで出題。和歌と古文常識はテストは実施しない。

【段階】 2
なお、武田塾の基本ルートや段階に対する考え方
こちらを参考ください

【問題数】使い方参照
【1日の量】使い方参照
【1週間の量】使い方参照
【目標突破日数】12

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたもできる武田塾「逆転合格の勉強法」を教えます
必勝勉強法こちらまで!
もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
⇒熊谷校の無料受験相談をご予約下さい♪
--------------------------------------------------------------
高崎線沿線初!大学受験の個別指導塾【武田塾熊谷校】
〒360-0037
埼玉県熊谷市筑波2-50-1センターフィールド熊谷4F
(熊谷駅から徒歩1分!)
TEL:0120-788-711
MAIL:kumagaya@takeda.tv
武田塾ホームページこちら 
自習室風景1

こんにちは、熊谷市の大学受験の個別指導専門、武田塾熊谷校です。
今日は、武田塾がおすすめする、独学自習で大学受験突破するための
最強最短参考書ルートを飾る問題集
を詳しくご紹介します。

今日は、大手予備校の河合塾国語の最強講師陣の共著の1冊、
「ステップアップドリルノート10 漢文 句形ドリルと演習」です。

本参考書は、漢文の学習を最初から始める受験生に適している。今まで漢文の学習をしてこなかった受験生や、漢文に苦手意識のある受験生に活用してもらいたい参考書である。
本参考書では、返り点などの基礎中の基礎から始まり、頻出の句法と読解練習が行える。また、漢詩のルールもまとまって書いてあるので、センター試験で漢文を使う受験生はぜひやっておいてほしい。

10個のテーマのうち、最初の2テーマは返り点と再読文字の学習なので、漢文の学習の際にはまずこの2つは必ず解いておいてほしい。それ以降の8つのテーマは長文の問題もありそれなりに難易度が高いので、句法用の参考書を先に終わらせてから解くことをすすめる。

漢文を全くやったことがない受験生は本参考書と「漢文早覚え速答法」の2冊をまず仕上げることをすすめる。仕上げておけば短時間で高得点が取りやすい科目なので、本参考書で全体像をつかみ、一気に終わらせていこう。



使い方
この参考書は2回に分けて使用。まず漢文を全くやったことがない人は1と2の返り点と再読文字を学習し、漢文の基本を学ぶ。3以降は句法が一通り終わった後に使用し、文章問題での句法の確認と漢詩の学習を行う。漢詩の学習はここでやらないとこれ以降のセンター形式の問題演習でまったく対応できないので、しっかりやっておくように。1つのテーマごとに小問と基本問題と練習問題があるのですべて解く。

テスト方法
解いた範囲の基本問題と練習問題からランダムで出題。


【問題数】 2テーマ
【1日の量】 1テーマ
【1週間の量】 2テーマ
【目標突破日数】 3日

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
⇒熊谷校の無料受験相談をご予約下さい♪
20140601_144503

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたもできる武田塾「逆転合格の勉強法」を教えます
必勝勉強法こちらまで!
もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
⇒熊谷校の無料受験相談をご予約下さい♪
--------------------------------------------------------------
高崎線沿線初!大学受験の個別指導塾【武田塾熊谷校】
〒360-0037
埼玉県熊谷市筑波2-50-1センターフィールド熊谷4F
(熊谷駅から徒歩1分!)
TEL:0120-788-711
MAIL:kumagaya@takeda.tv
武田塾ホームページこちら

こんにちは、大学受験の逆転合格専門、武田塾熊谷校です。
今日は、武田塾がおすすめする、独学自習で大学受験突破するための
最強最短参考書ルートを飾る問題集
を詳しくご紹介します。

今日は、大手予備校の河合塾
日本史の最強講師石川晶康先生が著者の1冊
「石川日本史B 講義の実況中継①原始~古代」です。

この参考書は、河合塾での実際の講義を再現する形で、日本史が初学者でもポイントを整理してくれる1冊です。
用語の暗記にとどまらず、問題を解くために必要な背景や史料の読み方が分かりやすい文章で書かれているので、苦手な生徒にもスムーズに知識が頭に入りやすいと定番の参考書です。
また付属のCDは時代の流れを整理するため、講義の要所で繰り返し指摘する重要な出来事・事項を年表講義の形でまとめ、収録してあります。
このシリーズは全5巻となっています。

石川 日本史B 講義の実況中継 原始~古代

【使い方】
日本史の基礎から入試に必要なことをすべて説明されているので、しっかり通読し、問題集を併用して知識を定着させていく。

【テスト方法】
実施しない。

【段階】 1
なお、武田塾の基本ルートや段階に対する考え方
こちらを参考ください

【問題数】
×
【1日の量】
【1週間の量】
【目標突破日数】×


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたもできる武田塾「逆転合格の勉強法」を教えます
必勝勉強法こちらまで!
もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
⇒熊谷校の無料受験相談をご予約下さい♪
--------------------------------------------------------------
高崎線沿線初!大学受験の個別指導塾【武田塾熊谷校】
〒360-0037
埼玉県熊谷市筑波2-50-1センターフィールド熊谷4F
(熊谷駅から徒歩1分!)
TEL:0120-788-711
MAIL:kumagaya@takeda.tv
武田塾ホームページこちら

こんにちは、熊谷市の大学受験の個別指導専門、武田塾熊谷校です。
今日は、武田塾がおすすめする、独学自習で大学受験突破するための
最強最短参考書ルートを飾る問題集
を詳しくご紹介します。

今日は、大手予備校の河合塾国語の最強講師陣の共著の1冊、「入試現代文のアクセス発展編」です。

基礎レベルの現代文の問題集をこなし、本格的に入試現代文の演習をこなしていくための参考書ステップ1で典型的な問題で基本的事項を復習し、ステップ2で難しい問題に取り組むという構成になっている。巻末に本文要約(150字)、配点も掲載されている。記述問題も出題されている。本文解説は設問のあとに掲載されている。キーワードや本文などの解説は、本文と照らし合わせやすいように工夫がしてあり、説明も丁寧。

基本編と解き方は同じで、なぜその答えになるのかを説明できるように仕上げる。最難関大を目指し、読解力を鍛えておきたい受験生は150字要約に毎回取り組むべきである。頻出キーワードは暗記できていないと入試で難しい問題を解くときに解答できないことがあるので注意しながら解説を読もう。

発展編とタイトルはあるが、そこまで難易度が高いわけではない。とはいえMARCHレベルの文章であれば十分戦えるレベルの力が付くので、基礎を仕上げたうえでの本格的な問題演習としてやっておきたい参考書である。さらに上を目指す人は、同出版社の入試精選問題集やMARCHレベルの過去問に挑んでいくことをすすめる



この段階に入ると相当詳しく文章を読みこまないと正解ができない。自分なりの根拠をしっかり作り上げるように。選択肢問題は、なぜ正解になるのか、他の選択肢がなぜ不正解なのかを説明できるようにする。記述問題は解答そのものは問題集と同じでも構わないが、根拠はすべて答えられるようにしておく。自分なりの解答を書いた場合には模範解答にある要素が抜けていないかしっかり確認しておく。

テスト方法
解いてきた問題からランダムで出題し、解答の根拠を全て答える。答えられない場合は、仮に正解できていても不正解とする。


【問題数】 
【1日の量】 
【1週間の量】 
【目標突破日数】 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
⇒熊谷校の無料受験相談をご予約下さい♪
20140601_144503

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたもできる武田塾「逆転合格の勉強法」を教えます
必勝勉強法こちらまで!
もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
⇒熊谷校の無料受験相談をご予約下さい♪
--------------------------------------------------------------
高崎線沿線初!大学受験の個別指導塾【武田塾熊谷校】
〒360-0037
埼玉県熊谷市筑波2-50-1センターフィールド熊谷4F
(熊谷駅から徒歩1分!)
TEL:0120-788-711
MAIL:kumagaya@takeda.tv
武田塾ホームページこちら

こんにちは、熊谷市の大学受験の個別指導専門、武田塾熊谷校です。
今日は、武田塾がおすすめする、独学自習で大学受験突破するための
最強最短参考書ルートを飾る問題集
を詳しくご紹介します。

今日は、大手予備校の河合塾社会の最強講師陣の共著の1冊、「マーク式基礎問題集政治経済」です。

本参考書は政治経済の基礎を固めることができるのでセンター試験対策はもちろん、私立大学入試や国公立2次試験の対策にも有効である。構成としては、名前のとおりマーク式の問題とその解答、解説から構成される問題集であるため、政治経済に関するある程度の知識を持ってからこの問題集に挑んで欲しい。問題は単元ごとに分かれており、各分野を集中して学習することに適している。さらに、単元の中でstep1とstep2に分かれており、step2の方が難易度の高い問題となっているので、自分のレベルに合った学習を行うこともできる。

 まずは自力で解き、解き終わった後は解説を読み込み、復習をしておく。本参考書を入る前の時点で知識を入れるための参考書を1冊仕上げておき、復習の際には本参考書の復習だけでなく、それらの読み直しや復習を行い、基礎知識を完全に定着させていこう。

すべての問題を繰り返し解き、完璧にした後、センター試験過去問に挑戦し、自分の知識の穴や苦手を見つけては再び本参考書に戻り、しっかりと基礎を固めて欲しい。政治経済は社会の中でも聞いてくることが難しい科目なので、どういったことを質問してくるのかを確認し、これまでの参考書を再度覚え奈央氏、知識を固めよう。




使い方
 まずは自力で解き、解き終わった後は解説を読み込み、復習をしておく。本参考書を入る前の時点で知識を入れるための参考書を1冊仕上げておき、復習の際には本参考書の復習だけでなく、それらの読み直しや復習を行い、基礎知識を完全に定着させていこう。

テスト方法
解いてきた範囲からランダムで出題。


【問題数】 
【1日の量】 
【1週間の量】 
【目標突破日数】 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
⇒熊谷校の無料受験相談をご予約下さい♪
20140601_144503

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あなたもできる武田塾「逆転合格の勉強法」を教えます
必勝勉強法こちらまで!
もっと詳しく知って逆転合格したいあなた
⇒熊谷校の無料受験相談をご予約下さい♪
--------------------------------------------------------------
高崎線沿線初!大学受験の個別指導塾【武田塾熊谷校】
〒360-0037
埼玉県熊谷市筑波2-50-1センターフィールド熊谷4F
(熊谷駅から徒歩1分!)
TEL:0120-788-711
MAIL:kumagaya@takeda.tv
武田塾ホームページこちら

↑このページのトップヘ